地方で年収400万円ならゆとりがあるが家賃の高い首都圏で年収400万円は生活が厳しい

地方で年収400万円なら多少生活にゆとりがありますが、家賃の高い首都圏で年収400万円という収入では、なかなか余裕がなく生活が厳しいです。

東京で年収400万円は実質的に地方の年収350万円

地方では月5万円程度の家賃を払えば、駅なども近くになるそれなりの立地や場所で、1人暮らしや子供なしの夫婦2人暮らしには十分のそれなりの賃貸物件に住むことが可能です。

しかし首都圏で5万円の家賃となると、都心の職場からは遠く離れて出勤に電車通勤で1時間以上も時間の掛かる立地の物件や、ワンルームの極端に狭い部屋か、築50年などのボロボロの物件などに住む必要があります。

首都圏で夫婦2人で住めるような並み以上のそれなりの住居や物件に住もうとすれば、月8万円や10万円程度の予算は必須となります。

地方暮らしと比べて毎月の家賃が3万円から5万円程度も余計に掛かりますので、年間で大体50万円程度も必要な生活費に差が生じる計算です。

ですので、「地方にはまともな給与の仕事がない」という理由で東京への上京をお考えの方も、この生活費の差、居住コストの差は考慮に入れておかなければなりません。

東京に上京して働くのであれば、月給が5万円くらい高くなければ、そのまま地方の地元に住んで働くよりも貧しい暮らしを強いられることになります。

東京の年収300万円は地方の年収250万円。
東京の年収350万円は地方の年収300万円。
東京の年収400万円は地方の年収350万円。

という感じですので、東京で年収300万円は一人暮らしであればかなりの極貧生活。
東京で年収350万円でも一人暮らしでは貧しい生活。
東京で年収400万円でも一人暮らしでは余裕のない生活。
という風に言えます。

東京での年収400万円は食うに困るということはありませんが、決して贅沢などは出来ない給与水準でしょう。

東京を離れて敢えて地方で仕事に就くというのも手

この様に考えていきますと、コストパフォーマンスを考えれば、敢えて生活コストの高い東京を離れて地方に住んで仕事に就くというのも手です。

ただ、地方でも山奥や田んぼだらけの「田舎」になってしまいますと、逆に移動に車が必要であるなど生活コストが上がってしまいますので、適度に公共交通インフラなども整備された政令指定都市級の地方都市というのが一番コストパフォーマンスに優れています。

寒冷地の札幌は冬場の暖房費などもややかさむため、仙台、新潟、名古屋、神戸、広島、岡山、福岡などの都市圏が一番無難でしょう。

この程度のほどよく都会な都市規模であれば、鉄道やバスなどの公共交通機関も整備されていますし、田舎と違って「全くまともな仕事がない」ということはないはずです。

この様な地方都市では年収300万円あればとりあえず生きて行くことは出来ますし、年収350万円程度あれば、高い車を買ったりなどの贅沢をする余裕は無くとも、それなりの家や部屋に住んでそれなりの生活を送ることが可能です。

年収300万円だと月収20万円程度でボーナスが年2回の30万円、年収350万円というと月給22万円程度でボーナスが年2回の40万円という感じでしょうか。

月給20万円~22万円程度の仕事であれば地方でも十分に見つけることが可能です。

親元を離れて行く先は東京という地方の若者の思考停止

この様にコストパフォーマンスを考えれば地方都市という選択も十分にありと考えると、親元を離れて行く先は東京という風潮は、地方の若者達の思考停止ということが出来るでしょう。

若者達には「親元を離れたい」「地元から離れたい」という気持ちが大きいのだと思いますが、その行く先は必ずしも東京である必要は全く無いわけです。

吉幾三の様にロックスターを目指している訳じゃないのですから。

確かに吉幾三の様に本気でロックスターやプレスリーを目指すのであれば、東京に上京することは必須かもしれませんが、そうでなければ別に東京ではなくてもいいわけです。

最近はYouTuber(ユーチューバー)なども現れ、どこに住んでいてもインターネットに動画を投稿してスターになることも不可能ではありませんので、ロックスターやプレスリーを目指していた吉幾三ですら、今の時代は東京を目指す必要がないかもしれません。

親元を離れたいのであれば、青森から岡山に移り住んでもいいわけですし、熊本から仙台に移り住んでもいいわけです。東京への上京にこだわらなければならない理由はどこにも存在していません。

現在ではインターネットを活用することで地方に居ながら全国を相手に物やサービスを売ることも可能ですし、またSNSの活用によって海外や他の地域の情報得たり、交流をしたりなども非常に容易になりました。

それでもなお「東京」という場所には、未だにそれだけの特別な意味があるでしょうか?

私には上京をする若者達は情報弱者の思考停止という風にしか見えません。

そして日本全国からそんなインターネット社会に乗り遅れた情報弱者の若者達が殺到し、巨大なスラム(貧民窟)と化そうとしているのが東京なのです。

人口が増加し続けるのにGDPは下がり続ける貧民窟東京

2016年12月21日の都民経済計算による発表で、東京都は2016年度も1.1%のマイナス成長となり、これで2014年から2016年まで3年連続のGDPマイナス成長であったことが明らかになりました。

都内1.1%マイナス成長 都、今年度見通し 消費の動き鈍く – 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO10949860R21C16A2L83000/

東京都は21日発表した都民経済計算で、2016年度の都内の実質経済成長率がマイナス1.1%になるとの見通しを明らかにした。

国内総生産(GDP)の都内分を推計したもので、マイナス成長は3年連続となる。個人消費の動きが鈍く、15年度(速報)のマイナス0.3%に比べても減少幅が拡大する。

内閣府が7月にまとめた16年度の全国の実質経済成長率見通しは0.9%のプラスだった。2年連続で全国水準も下回る。12月8日までに公表されたデータをもとに算出した。業種別でみると、卸売・小売業(5.6%減)や鉱業・製造業(7.2%減)の落ち込みが全体に響いた。

1.1%のマイナス成長というとかなりの大幅なマイナスですが、しかもここでさらに注目したいのは、全国の実質経済成長率は0.9%のプラスであることです。

つまり東京以外の地方は順調に経済成長を続け、そして東京だけが急速に没落しているという事態が現実に発生しているということです。

一方で以下は東京の人口の推移です。この15年間でさらに150万人の人口増となり、右肩上がりに人口が増加し続けています。

「東京都の人口(推計)」の概要(平成28年1月1日現在)- 東京都
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2016/01/40q1s100.htm

日本全国の人口は以下の記事にあるように8年連続で減少。そして東京とその周辺地域への人口の一極集中が発生しています。

日本の人口、減少幅最大の30万人 東京圏集中も加速 – 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H1T_V00C17A7EA1000/

総務省が5日発表した住民基本台帳に基づく2017年1月1日時点の人口動態調査によると、日本人の総人口は1億2558万3658人で、8年連続で減少した。前年から30万8084人減り、減少幅は1968年の調査開始以降で最大。出生数は初めて100万人を割った。少子化の進行が鮮明となり、東京圏への人口集中も顕著になっている。

人口増加は東京圏(東京、千葉、埼玉、神奈川の4都県)が中心だ。4都県はいずれも人口が増えた。雇用を求めて人が集まる傾向が続く。関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良の4府県)と名古屋圏(愛知、岐阜、三重の3県)を含む三大都市圏の人口は、前年比0.06%増の6453万258人。日本全体に占める人口割合は5割を超える。

しかし、この様に地方から大量に人口が集中して流入し続けているにも関わらず、東京経済は3年連続でマイナス成長、そして地方経済は連続でプラス成長となっている訳です。

このデータが意味することは、地方から情報弱者の若者が殺到する東京という都市のスラム化が急速に加速しているということです。

「インターネットを活用し地方に居ながら稼げる勝ち組」と「インターネット社会に乗り遅れて東京という場所に救いを求める情報弱者の貧民」

これがまさに現在の日本で起こっている格差の現実です。

東京には日本全国から情報弱者の貧民が殺到し、その人口を急激に増加させながらも、3年連続のマイナス成長、GDPマイナス1.1%という破滅的な状態へと陥っている。

一方で地方は大量の人口を東京に吸い取られながらも、急速に規模を拡大するインターネット市場によって地方から日本全国を相手に物やサービスを販売し、GDPを成長させていく。

この先にあるものは、人口過密の貧民窟となった絶望都市東京と、少数の勝ち組が豊かに暮らす地上の楽園である地方という未来です。

それでも皆さんは東京に夢を追い求めて上京しますか?

東京という都市の過酷な実態や深刻な社会問題に関しては以下の記事も書いています。もしも興味があればお読み下さい。

首都圏で家族を養い人並みの生活をするには最低でも年収450万円程度は必要

すでに状況して東京や首都圏にお住いの方の場合、やはり家族を養い人並みの生活をするには最低でも年収450万円程度は必要になります。

年収が400万円以下の場合、家賃の高い東京や首都圏で家族を養い人並みの暮らしをすることは不可能。

残念ながらこれが現在の日本の現実です。

もちろんお金がこの世界の全てではありませんし、貧しくとも幸せな家庭というのもあり得るでしょう。

しかし、十分な収入がない中で家庭を持とうとすれば様々な面で苦労は避けられません。

私自身も決して豊かではない家庭に生まれましたので、貧しさの苦労は知っています。

また、以下の記事に書いている様に現在の日本では一部の大企業以外では昇給制度が実質的に崩壊しています。

現在の日本では正社員であっても昇給がほとんど望めないため、結婚してお子様を持つ様な年齢で年収400万円以下の方は、現在の仕事を続ける限り経済的に厳しい生活を強いられ続けることになります。

東京や首都圏で年収400万円以下では、お子様が進学する年齢になれば家計が火の車となることは避けられません。

首都圏にお住いで年収400万円以下の方は、家族を養い人並みの生活を送るために転職を検討して下さい。

現実的にはサラリーマンの転職活動は困難でリスクもある

とは言っても、毎日会社に出社して忙しく働くサラリーマンの方が、働きながら自分だけで無数にある様々な企業の求人情報を集め多くの応募書類を提出して転職活動を行うことは、現実には非常に困難だと思います。

そして会社の仕事の片手間で時間も余裕もない中でのいい加減な転職活動の結果、とんでもないブラック企業に転職してしまったら、元も子もありません。

かと言って会社を完全に辞めてしまってから転職活動を始めて次の職場を探すというのは、完全な無職期間や無収入期間が生じてしまうのでリスクが高い…

そこでオススメなのが、現在の会社で普通に働きながら、転職のプロが転職を手取り足取りサポートしてくれる「転職エージェント」に、あなたの転職活動をお任せしてしまうことです。

会社を辞めずに働きながら転職エージェントを活用すれば、あなたの満足する良い転職先が見つからなければ、転職を取りやめて現在の会社で働き続けることも可能ですので安心です。

自分に合った会社や職場を探してくれる転職エージェント

実際に一歩を踏み出して転職活動をしてみようと思っても、転職が初めて方の場合や転職経験の無い方の場合、履歴書・職務履歴書の書き方や、応募する仕事の選び方、面接のノウハウなど分からないことや不安なことだらけだと思います。

そこで、転職エージェントを活用して、実績豊富な転職のプロに自分に合った会社や職場を探してもらうのが確実で手間の掛からない方法です。

転職エージェントの利用料は最初から最後まで全て無料です。

会社に在職中の会社員の方であっても土日に利用することができ、キャリア相談、求人の紹介を受けることが出来ます。

転職エージェントに登録すると、担当エージェントがあなたの希望条件をヒアリングし、あなたの適性にあった業界や業種、あなたの年収アップの可能性などを検討して、オススメの求人をピックアップして紹介してくれます。

転職エージェントを活用することで、エージェントがあなたと企業との間を仲介して給与交渉を行ってくれるので、年収などの待遇アップの可能性も大幅に上昇します。

また、転職エージェントの求人は離職率の高い企業や労働環境に問題のある企業は除外されているので、転職に失敗してブラック企業に就職してしまうリスクも減らすことが可能です。

転職未経験者には悩ましい履歴書や職務履歴書などの作成も、経験豊富なプロであるエージェントに相談や質問をしてアドバイスしてもらうことでスムーズに行えますので安心です。

転職支援実績No.1の転職エージェント「リクルートエージェント」

求人業界の最大手リクルートが手掛ける「リクルートエージェント」は、約31万人を成功に導いた転職支援実績No.1の転職エージェントです。経験・実績豊富な転職エージェントがあなたの転職を成功に導きます。

業界大手である「リクルートエージェント」には大企業の関連会社など業績が安定した待遇の良い求人が多く、また、担当エージェントも書類作成から面接での受け答えまで丁寧にサポートしてくれます。

転職支援実績No.1「リクルートエージェント」

リクルートエージェントの3つのメリット

既卒者向け転職支援・転職サポート業界の最大手である「リクルートエージェント」には以下の3つのメリットがあります。

  1. 転職市場でのあなたの強みを発見
    キャリアアドバイザーが、面談を行う中でお客様自身まだ気づかれていない強味を発見します。あなたのキャリアパスを長期的に考えて次のステップの提案をしてくれます。
  2. 質の高い非公開求人の紹介
    転職市場の動向、過去の事例などを考慮し、非公開求人も含めた多数の求人の中から最適な求人を紹介してくれます。また、Web上には出ていない業界分析レポートや個社ごとの社風までわかる詳細レポートの提供も行ってくれます。
  3. 企業への抜群のアピール力
    職務経歴書や面接のアドバイスを行うだけでなく、キャリアアドバイザーからも企業にあなたの強みをアピールします。また、退職に関するアドバイスまで全面サポートしてくれます。

リクルートエージェントの利用の仕方

リクルートエージェントを利用する場合、まず登録ページから転職希望時期・希望勤務地・現在の年収・現在の年収などの転職条件、次に名前・生年月日・住所・連絡先・学歴・職歴・アピール項目などのプロフィール情報を入力し、「転職支援サービスに申し込む」を押してユーザー登録を行います。

最後の方で入力する「伝えておきたいこと」には、連絡出来る曜日や時間帯などを記入しておいて下さい。

ユーザー登録完了後は以下の3ステップで転職活動が始まります。

  1. お申し込み完了のご連絡
    ご入力いただいたメールアドレスに「お申し込み完了の確認メール」を24時間以内にお届けします。
  2. 面談日程調整のご連絡
    キャリアアドバイザーとの面談日時をご相談させていただくため、1週間以内にメールまたはお電話にてご連絡します。
  3. キャリアアドバイザーと面談
    キャリアアドバイザーが、あなたに最適なキャリアプランを一緒に考えます。

リクルートエージェントへのユーザー登録は以下の登録ページから無料で行えます。

「リクルートエージェント」登録ページ

リクルートエージェントを利用する上での留意点

リクルートエージェントの転職支援サービスを利用しても、転職するかしないかは完全に自由なので、自分の判断で実際に転職するかどうかを決定することが出来ます。

面談の末、キャリアアドバイザーから「現時点では無理に転職を勧めません」とアドバイスされる場合もあるので、じっくり検討した後、しばらく経ってから再度転職支援サービスを利用することも可能です。

以上、「地方で年収400万円ならゆとりがあるが家賃の高い首都圏で年収400万円は生活が厳しい」の記事でした。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする